FAQよくある質問
質問カテゴリ
弊社のコンサルティングサービスについて、お問い合わせの多いご質問をまとめましたので、是非ご参照ください。
お探しの答えが見つからない場合は、お手数ですが右下のボタンよりお問い合わせください。
EC新規参入・再構築について
出店を考えているのですが、新規構築からお願いできますか?
はい、対応可能です。企業様から、扱う商材や販売目標などを詳しくヒアリングをさせていただいた後、ご提案内容やお見積り金額を提示させていただきます。
モールに出店する際の、金額感やスケジュールを教えてください
金額につきましては、商品数や特性によってご提案内容が変化いたしますので、都度のお見積りとさせていただいております。構築スケジュールは、約1ヶ月~ となります。
商品登録もできますか?
はい、商品登録も対応可能です。弊社の方から情報を共有いただくためのフォーマットをご提示致します。
専任の担当者がいなくても大丈夫ですか?
はい、弊社と連絡が取れる方がいらっしゃれば問題ございません。ご安心くださいませ。
得意とするネットショップのモールはありますか?
楽天市場、Amazon(FBA含む)、PayPayモール、Yahooショッピングがメインとなります。この他にもauPAYモールや、自社サイトの構築についてもご相談いただけます。
得意な商品ジャンルはありますか?
得意なジャンルはアパレル、雑貨、食品です。その他のジャンルにつきましても、企業様のサービスや商品で差別化が図れるようサポートいたします。
初期投資って高いんですか?
ECモールに出店する場合、楽天市場ですと最低でも35万円前後の初期費用が必要となってまいります。
その他にもページの製作費などがかかってきますが、企業様の売上目標や利益率を元に、可能な限り早い回収ができるよう戦略を設計いたします。
ECC(エレクトロニック コマース コンサルタント)との連絡はお願いできますか?
はい、対応可能です。ECCとの連携を通して、広告選定なども実施可能です。
モール内のイベントや広告入稿にも対応できますか?
はい、対応可能です。その他にも、各種広告の運用方法について、企業様の商品や戦略に合ったものをご提案させていただきます。
サイト運営の担当者が辞めてしまいました。運営代行を頼めますか?
はい、対応可能です。弊社担当が企業様の「EC事業部」として運営代行させていただきます。
今利用しているモールから、他のモールへの商品移行は可能ですか?
はい、対応可能です。商品点数によってお見積りさせていただきます。
運営している複数のストアをまとめて見てもらえますか?
はい、対応可能です。まとめてご依頼いただいた方が、店舗ごとの状況も掴みやすくより最適な戦略をご提案できますので、是非まとめてご依頼下さいませ。
SEO施策も可能ですか?
はい、対応可能です。キーワード選定や導線設計などの施策を実施いたします。
本当に売上は上がりますか?
弊社では、細やかなヒアリングを行った上で、商材や競合との違い、ターゲット属性や市場調査、現状のアクセス数や広告効果などを分析し、戦略を具体的に立案します。
EC市場は今後更に競争が激化し、多くの企業が伸び悩んでおりますが、本気で売上を伸ばしたいと考えている企業様には、弊社も全力で成功に導きます。
顧客Ux創出サイト設計について
デザインのみ、またはコーディングのみを依頼することはできますか?
はい、対応可能です。ただし、弊社より変更や修正をお願いするケースもございます。
写真があまりないのですが、大丈夫でしょうか?
はい、問題ございません。
商品の写真撮影やコピーライティングなどの対応はできますか?
はい、対応可能です。商品をお貸しいただけましたら、弊社で写真撮影を行うことも可能です。
発送時の同梱物やパンフレットの制作もお願いできますか?
はい、対応可能です。制作目的や使用用途に合わせて、最適なご提案させていただきます。
ロゴやロゴタイプの制作も可能ですか?
はい、対応可能です。企業様とのヒヤリング内容を基に、デザイン前のコンセプト設定からご提案させていただきます。
どんな動画制作が可能ですか?
ホームページやソーシャルメディア、YouTubeなどのWEBメディアに載せる動画です。動画内容は、商品紹介や会社紹介などを得意としておりますが、その他の動画につきましても対応いたします。
動画制作費用はいくらですか?
1本あたり20万円(税別)~となります。制作費用にはヒアリングや企画考案、絵コンテ制作などを含みます。
GoogleAnalytics等のアクセス解析ツールの設定はできますか?
はい、設定可能です。弊社では、設定だけでなく広告の運用代行も承っております。是非、運営代行も含めご検討ください。
ECシステム導入支援について
今使っているシステムが今の業務に合わないのですが、改善をお願いできますか?
はい、対応可能です。現在の業務内容やご不満点をヒアリングの上、システムの課題を洗い出し改善案をご提示させて頂きます。改善後の運営からメンテナンスまでを合わせてご依頼いただくことも可能です。
DX(デジタルトランスフォーメーション)とは?
AIやIoTなどのデジタル技術の活用し、従来のビジネスや組織を変革することです。システム導入にあたり、必要な知識については分かりやすくご説明いたしますので、安心してお任せください
どのようなERP(エンタープライズ・リソース・プランニング)やパッケージソフト、ツールを取り扱っていますか?
FileMakerプラットフォームを取り扱っておりますが、その他につきましても是非一度ご相談ください。
改善可能な業務種類、業務範囲を教えてください
特に縛りはございませんが、導入までのコストや導入後に得られるメリットは企業様の状況によって様々です。これらを総合的に判断し、業務の一つ一つを丁寧により分けて判断いたします。
効果が高いのはどのような業種・業態なのでしょうか?
取組みに対しての強い意志や明確なテーマがあれば、業種・業態に効果の差は特にございません。
業務改善・効率化について
RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)とは?
PC上で行う事務的な業務を、ルールエンジンやAI、機械学習などの認知技術を活用してロボットで自動化するテクノロジーのことです。
ExcelのマクロとRPAは、どこが違いますか?
ExcelのマクロはExcel内での処理を自動化するのに対し、RPAは複数のアプリケーション内の処理を自動化します。
なぜ今注目されているのですか?
RPAによる業務自動化は、少子高齢化などによる人材不足や働き方を改善できる可能性を秘めているからです。
RPPの得意なこと、苦手なことは?
得意なことは、データの登録・転記やWEBサイトからの情報収集などの単純作業が適しています。
一方で苦手なことは、個別の判断が必要な業務やルールが多い非定型業務は適していない場合が多くあります。
業務自動化のためのシステム化とRPAは、どこが違いますか?
かかるコストと時間が大きく違います。RPAでは業務フローや既存システムをそのままにできるので、低コスト・短期間で業務の自動化と効率化を実現できます。
まずはトライアルとしてRPAの操作を体験してみたいのですが、対応可能ですか?
はい、対応可能です。お気軽にお問い合わせください。
ワークフロー開発にはどれくらいの時間が必要でしょうか?
ワークフロー化したい業務の複雑さによりますが、新規開発は3週間~4週間が目安になります
RPAを導入する業務をどのように選定していけばいいですか?
「定型」「繰り返し」「大量」業務の他、スタッフのストレスが強い業務を選定するのをおすすめいたします。
システム担当者がいないのですが、自社でも導入可能でしょうか?
はい、導入可能です。弊社の専任スタッフがシステム構築から導入、内製化までサポートいたします。
RPA導入にあたり、必要な機材やシステムはありますか?
お客様のシステムに合わせて構築いたしますので、既存の機材・システムのままで導入いただけますが、RPA専用のパソコンをご用意いただくことをおすすめいたします。
どんなツールを選べばいいかわからない
導入の目的や規模に合わせて、弊社より最適なツールをご提案いたします。ご安心くださいませ。
どんなソフト、ブラウザでも使えますか?
パソコンの中で、マウスとキーボードを使って操作する作業は、すべて自動化出来ます。WEBブラウザの種類も問いません。
バリュー経営について
経営理念を策定したら、売上が上がりますか?
経営理念を策定しただけでは、売上は上がりません。クライアント企業様が存在する目的を明文化するものです。
バリューとは何ですか?
経営理念を実現するためにクライアント企業様が大切にする共通の価値観です。社員はこの価値観に沿って考え行動することで、経営理念の達成を目指います。
バリューブックとはどのようなものですか?
企業理念、バリューに基づき、クライアント企業様の考えや行動、経営戦略などをまとめ、社内外に配布する本です。
社員の自主性を重んじているのですが、バリューを作ると自主性が損なわれませんか?
バリューは、企業の大切な価値観を全スタッフの共通項として浸透させることによって、その価値観に沿って自主的に考え行動しするためのものです。決して社員を縛り付けるようなものではありません。
コンサルティング全般について
コンサル費用が高くないですか?
費用は、基本的に「業務に関わるコンサルタントの人件費×時間数+経費実費」を元に算出しております。弊社のコンサルティングは経験豊かな当スタッフが、企業様の従業員の一人として業務にあたります。
それを踏まえて、是非ご検討いただけますと幸いです。
コンサルティング費用はいつから発生しますか?
費用は、お見積りの提出後、ご納得の上で契約書を取り交わし正式にご発注をいただいた後に発生いたします。
ご相談は無料で承っておりますので、お気軽にお問合せくださいませ。
契約期間は?
企業様のご要望に合わせて、柔軟に設定させていただいております。
他の会社に依頼しているけど、途中でお願いすることはできますか?
はい、対応可能です。現在の運用体制のマッチ度や不満点をヒヤリングし、弊社独自の提案を提示させていただきます。
遠方でも打ち合わせ可能ですか?
はい、対応可能です。ZoomミーティングやLINEを活用しながら随時やりとりいたします。
訪問での打ち合わせは可能ですか?
はい、対応可能です。
来社していただきたい場合、費用はかかりますか?
出張等の費用は別途請求とさせていただきます。あらかじめご了承下さい。
連絡手段、頻度はどれくらいですか?
ご連絡手段は、メールまたはLINEを使用いたします。頻度は、スケジュールに合わせて完了報告やご提案を随時させて頂きます。
契約はどのような流れになりますか?
お問い合わせフォームよりお申込みいただきましたら、こちらよりメールにてご連絡差し上げます。企業様の現状や課題、目標などをヒアリングしたう上で、適切なコンサルタントをご案内させていただきます。その後、担当コンサルタントの提案にご納得いただければ、正式にご契約を進めさせていただきます。
無料の定期勉強会も開催しておりますので、まずはそちらにご参加いただき、弊社のことを知っていただけますと幸いです。
何を準備すればよいですか?
必ず必要なものはございませんが、既に店舗をお持ちでしたら、売上額やアクセス数・転換率、客単価やリピート率、広告費などの数字を、できるだけ詳細にご用意いただけますと、より精度の高いご提案が可能です。
また、新規参入であっても現実的な目標やビジョン、コンセプトなどを是非一度ご検討ください。
自社に詳しいスタッフがいないのですが、教育してもらうことはできますか?
はい、対応可能です。コンサルティングの中での教育に加え、各種研修やセミナーなどをご提案いたします。
どんな人が担当になるんですか?
企業様の商材や課題に応じて、実績のある最適なコンサルタントが担当させて頂きます。
何人くらいの担当者が付きますか?
ご提案内容によって様々ですが、コンサルタント1名に加えて、運用実績のあるスタッフが1~2名程がサポートさせて頂きます。
他社との違いはなんですか?
一般的なコンサルタントは、主に売上やシステムの改善を取り扱っております。
それに対して弊社は、EC老舗企業として20年以上かけて培ってきたノウハウと、社内環境を作り上げる考え方や仕組みを用いて、現状分析・課題整理から戦略立案、実行から効果測定までをトータルでサポートすることができます。
会社の情報が外に出るのが心配です
事前に守秘義務契約を締結させていただきますので、ご安心くださいませ。
現場の意見も聴き入れ、進めながら考えたいと思っています。そのような進め方は可能でしょうか。
はい、可能です。現場の意見は業務改善において大変重要なものですので、是非お聞かせください。具体的な進め方や関わり方につきましては、随時ご提案させて頂きます。
漠然とした不安はあるものの、具体的な問題が分かりません。それでも大丈夫ですか?
はい、問題ございません。まずは現状や問題意識についてお聞かせください。課題が明確になるようお手伝いさせていただきます。
ご相談は無料で承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ。
小売経験がなく新規参入でも大丈夫ですか?
はい、対応可能です。専門用語をなるべく使わずにご説明しながら新しく始めるにあたって必要となる業務や作業の整理から、戦略や集客などトータルにサポートいたします。是非コンサルティングをご活用ください。
ECサイト以外でも作れますか?
基本的には、サイトを構築する目的があり、目的を達成するための戦略があり、運用があるサイトは構築致します。会員を増やしたい、資料請求を増やしたい等、売上以外のKPI・目標があれば、サイトの立上げ後の運用代行は是非お任せください。
必ず成果が出ますか?
成果を何と定めるかによって異なりますが、弊社では机上の空論ではなく、私たちが実際に用い、結果が出ているノウハウを提供いたしますので、ダイレクトな変化が起こります。ですが、その変化を大きくするためには、企業様の変化に対する強い想いと柔軟性、行動力も必要不可欠です。
店舗運営をすべてお願いしたいけど可能ですか?
はい、対応可能です。事前にご予算や店舗の方向性を確認した上で、プロモーション全般、制作全般を実施いたします。フルフィルメント業務につきましては対応しかねますので、予めご了承ください。